50歳からの人生再構築日記(YSメソッドとうつと私)

90日プログラムでのうつ寛解率9割

モーニングメソッド12日目と赤羽ハーフ

本日も朝5時に起きて、

 

犬の散歩→トイレ掃除→アファメーション→イメージング→筋トレ→栞→図解神のメッセージ

 

をしました。全て終わったら6時ぐらい。

モーニングメソッドは本当に自分に合ってる。

 

ちょっと早いですが、赤羽に車で向かいます。

 

朝マックをして7時ぐらいに現着。

 

8時から受付なので、それまでは車で読書

 

9時半からハーフマラソンのスタートですが、既に暑い🥵

これはやばいなぁ

 

f:id:Toby1223:20240608181118j:image

スタート前の様子はこんな感じ

 

同じコースを4周するのですが、最初の5キロで足に来る。

 

でも今回は会社の同僚(お局さん)にも走り切ると言ってしまったので、休むに休めない。

 

そしたら今度は倒れてる人が

 

熱中症で意識を失ったみたい

 

マジでリタイアしたくなる。。

 

でもね、会社の新人女性がチアリーディングで炎天下倒れながらも頑張っていた話を聞いてたので、これまた休めない

 

とにかく水分補給だけしっかりして、走り切ることに。

 

18キロ地点ぐらいまだは何とかスローでも走れましたが、

 

足が攣り始めたのと、水を飲み過ぎたせいかお腹の調子が悪くなってきて、走ると苦しくなるので最後の3キロは泣く泣く歩く事に。

 

結果は最下位。

 

人生初めての最下位を味わいましたが、そしたらゴールする時にスタッフとランナーの皆さまから盛大な拍手が

 

これには驚きました。

 

恥ずかしいけど嬉しかった。

 

人生初めての最下位

 

悪くない^_^

 

会社の中でも最下位みたいなもんだなぁと思いながら拍手の余韻にひたらせて頂きました。

 

 

足腰はボロボロですが、気持ちは晴れやかです。

 

来年4月の富士五湖に間に合うか、正直自信がなくなりましたが、

 

私は人生を変えたい。

 

もう会社の中で自分を出すことが出来ずにビクビクして薬を飲み続ける人生は真っ平だ。

 

自分にはYSメソッドで確立した心の土台がある。

 

それに加えてモーニングメソッドという方法も加わった。

 

そしていよいよ放ったらかしにしてきた身体のメンテナンスにも入った。

 

前を向く時だ

 

必ずや今現在の苦境を乗り越えて楽しい人生を送ってみせる。

 

笑ってみせる。

 

そのための努力は惜しまない。

 

全ての方法を自分の力にして

 

自分の人生に向き合います

 

真我の実践、真我の実践

 

ありがとうございました^_^