50歳からの人生再構築日記(YSメソッドとうつと私)

90日プログラムでのうつ寛解率9割

多様性と移民と引きこもりとわたし(NOT差別ね)

今週のお題「自分にご褒美」

f:id:Toby1223:20201206171412j:image

連投すいません。。。

 

 

躁状態になると書きたくて仕方が無くなる

 

 

下書きに保存しても良いのだが、

 

 

翌日になると書く気を無くすこともあるので

 

 

思ったタイミングで発信することにしている

 

 

それでも下書きには10以上、、、

 

 

ブログのネタに悩んでる人には羨ましいかもしれないが

 

 

吐き出す必要が有るという意味では

 

 

これはこれで実はしんどい、、、

 

 

そして読者登録をしてくださっている方もしんどいはずだ

 

 

有り難いことだが、この発信スタイルは多分変えられないので、好きなものだけ読んで頂ければと思います

 

 

 

吉祥寺からの帰り道、

 

 

多様性ってなんだろう?と思った

 

 

分かりやすく言えば、性別、人種、肌の色、思想、多様な価値観を受け入れることだろうか

 

 

私は日本は移民が少ないと思っていた

 

 

したがい、活力を増やすために優秀な人を受け入れることも反対ではない

 

 

しかし、労働力のために多様な人材をというのなら

 

 

社会的には優秀ではない引きこもりはダメなのだろうか

 

 

コミュニケーションが上手く取れないから社会的にはダメなのだろうか?

 

 

このテーマは難しい

 

 

 

自分で今、コンビニ店員にコミュニケーション能力が必要か?という目線で書いた

 

 

いずれセルフレジが発達するので、お客さんとのコミュニケーションは減ってくるだろう

 

 

それよりもどういう人が何を欲しているのかを見る繊細さが求められるかもしれない

 

 

機械では検知しにくい空気のようなものが求められるかもしれない

 

 

引きこもりの人が活躍できる場があるかもしれないと考えた

 

 

だけどだけど

 

 

引きこもりの人がその仕事をしたいかどうかは別問題かもしれない

 

 

 

違う仕事をしたいと思うかもしれない

 

 

もしくは今罪悪感を感じていて働けて嬉しいと思えるかもしれない

 

 

何が正解なのか分からない

 

 

難易度という意味では店員さんには大変失礼だが出来るだろう

 

 

でもそれでいいのだろうか?

 

 

同じことの繰り返しにならないだろうか??

 

 

 

そう考えた時に、昨日のKHJ兄弟姉妹の会で深谷さんから学んだ「居場所」というキーワードがヒット!

KHJひきこもり兄弟姉妹の会 担当者の体験や思い【前編】 | 障害者のきょうだい(兄弟姉妹)のためのサイト Sibkoto シブコト

 

 

これじゃないか??

 

 

内容より居場所じゃないか??

 

 

深谷さん、ありがとう!!

 

 

しかししかしだよ??

 

 

例えば私が気持ちの上で居場所を提供してあげることは、調子が良ければ出来るかもしれない

 

 

 

でもねでもね

 

 

サラリーマンを経験してる身としては、カネにならんと安定的には雇えないわけよね?

 

 

何か答えがあるんだろうか??

 

 

藤沢の小島さんがやってる農業は一案だと思う

 

 

 

かなりいい一案だと思う

 

 

でもそれだけじゃない気がする

 

 

 

きっともっと身近に何かある気がする

 

 

どこかにヒントが有ると思うんだけどなー

 

 

 

と、今回はこの辺でおしまい

 

 

楽しいクイズというご褒美を頂きました( ^ω^ )

 

 

人生を賭ける価値はありそうだね

 

 

飽きっぽいけど!